こんにちは。引退MCは2分半、引退コラムは締切3分前でふざけて出してしまったレアキャラ男です。プライドが高く、恥ずかしくて話せなかったことが色々とあるので、みんなが見るのか見ないのかわからないところで供養しておきたいと思います。どうぞお付き合い下さい。
引退MCがクソ短い理由
実はBOØWYの練習中に誰がMC何分やるかの話が出てました。1人10分は取れると言われて、俺は何を血迷ったのか「俺は5分で終わる。なんなら3分」とよくわからない意地を張ってました。結果、引退ライブのみんなのMCを見て、話したいこと、感謝したいことたくさん出てきたのですが、メンバーに3分でいいと言ってしまった手前、引き下がることもできず、あのようなMCに…ということです。まぁ、あとは普通に泣きそうだった。ステージで泣きたくなかったの!意地張ってたの!プライド高いの!というわけで、MCで話せなかったことをここに残しておきます。ちなみにけいとに初めて会った日のことは本当に覚えていません。
1.メンバーへ
一緒に引退してくれて本当にありがとう。BOØWYは毎回楽しかったけど、俺からしたら恐ろしいバンドでもありました。毎ライブごとにすごい勢いで新曲が増えていくのにも関わらず、みんな原曲通りに仕上げてくるんだもん。楽器隊は完璧。言うことない。俺はカラオケ行ってないからボロボロみたいな練習が何回かありました。まじすまん。しかも、俺の右にいるやつは一音外しただけでこっち見てくるし、左のやつは歌詞間違えたらすごい顔してるし、後ろのやつはイヤホンしてるから歌聞いてないし、とにかく怖かった。まぁその分練習もしたから歌上手くなったしね。とまぁ楽しくもあり、恐ろしくもあったこのバンドですが、引退に選んで正解だったなと思ってます。今の自分の全てを出しきれました。本当に組んでくれてありがとう。
2.メッセージ
先輩へ
自分はよせがににちゃんと来始めたのが2年生になってからだったのですが、ぽっと出の人間にもたくさん声をかけてくれて、仲良くしてくれたのが本当に嬉しかったです。飲みに誘われるたびに密かにやったぁって思ってました。自分は先輩たちが大好きなので話してる時もバカやってる時も本当に楽しかったです。お世話になりました。
後輩へ
全然地下いないし、俺からあんまり話しかけないし、俺のこと認知してない人も少なからずいるんじゃないかと思います。特に1年生は全然話せなかったのがちょっと後悔です。そんな中でも話してくれたり、関わってくれた後輩たちには感謝しています。帰ってきたらたくさん話そう。なんでも奢るよ。
同期へ
途中から参戦してきた地下にも来ない人間を受け入れてくれて本当にありがとう。地下に行った回数は少ないけど、行った時は毎回楽しくて、帰りたくなくて、バイト遅刻したことが何回かあります。それくらい楽しい人たちだった。同期が君たちじゃなかったら、多分俺はすぐによせがにを辞めていたと思います。居場所を作ってくれてありがとう。もっとみんなと遊びたい!どっか行こう!
本当はみんなに書きたいんですけど、なんか恥ずかしいので、個人には自分が特に影響を受けたボーカリストに向けて書きます。
きょうへい
実は俺恭平の歌めっちゃ好きなんだよ。知ってた?初めてライブ見た時も、カラオケ行った時も、こんなにミセスとか上手に歌う人いるんだなぁーって思ってました。きょうへいが楽器弾くようになって、歌がメインになることは少なくなっちゃったけど、Ageでもっかい衝撃受けました。爽やかな歌声の持ち主だと思ってたのに、あんな重低音響かせられるとは…Ageの歌はまじで魂感じる。Ageハマりました。引退ライブも爆上げでした。最高。ありがとう。
ゆら
ゆらの歌声はまじですごい。実は、creamyもblue MashもKroiもこっそり聞いてます。ゆらの歌聞いてそのバンド聴き始めるんだけど、あれ?こんな感じだったんだってことがよくあります。ゆらの歌声はまじで唯一無二。本家より好きって時が何回もありました。ゆらのライブは、積極的に煽ってくるわけではないけど、見ていて引き込まれるし、すげぇ楽しかった。かっこいい。その一言に尽きます。ありがとう。
いぶき
いつか覚えてないんだけど、一年生の秋くらいに何人かでカラオケ行ったよね。だいきはいた気がする…多分。あの時いぶきの歌声聞いて、初めて勝てねぇ…って思いました。あのあとずっと歌いたくなかったもん。そのくらい衝撃だった。いぶきの歌は高音の響きと安定感が半端ない。中音域から低音域でも音全然外さないし、毎ライブごとにやっぱ上手いなぁって思いながら見てました。またカラオケ行きたいなぁ。ありがとう。
りんさん
りんさんの歌めっちゃ好きです。高音域あんなにパワフルに歌える人初めてみました。あのがなり声出せるのすごいっすよね。りんさんのライブは迫力があって、見ていて引き込まれるライブでした。楽しそうに歌ってるから、見てるこっちも楽しくなります。また歌聴きたいので、なるはやで戻ります。ありがとうございました。
Yさん
やっぱりYさんのライブは忘れられません。1番ライブに来たなぁっていう感覚にしてくれるボーカリストでした。自分はライブ中の煽り上手いねって言われることが多いんですけど、Yさんのライブ見たりとか、記録見たりとかしてこっそり勉強してました。勝手に師匠だと思ってます。高音もすごい出るし、盛り上げも上手だし、本当にすごいボーカリストでした。本当にありがとうございました。
3.最後に
3年間本当にお世話になりました。楽しかった!BOØWYも見てくれてありがとうございました。好きなバンドを好きなだけやってください。それが1番楽しいです。あと、歌が上手くなりたい人は、好きなバンドを死ぬほど聞いてください。俺は中学からL'Arc〜en〜Cielを聞いていたら、歌い方のデフォがhydeになりました。好きなことを好きなだけ。長々とすいません。また会いましょう!
PS
よせがには引退しましたが、サッカー部は引退していません。サッカーやろうぜ!
引退MCがクソ短い理由
実はBOØWYの練習中に誰がMC何分やるかの話が出てました。1人10分は取れると言われて、俺は何を血迷ったのか「俺は5分で終わる。なんなら3分」とよくわからない意地を張ってました。結果、引退ライブのみんなのMCを見て、話したいこと、感謝したいことたくさん出てきたのですが、メンバーに3分でいいと言ってしまった手前、引き下がることもできず、あのようなMCに…ということです。まぁ、あとは普通に泣きそうだった。ステージで泣きたくなかったの!意地張ってたの!プライド高いの!というわけで、MCで話せなかったことをここに残しておきます。ちなみにけいとに初めて会った日のことは本当に覚えていません。
1.メンバーへ
一緒に引退してくれて本当にありがとう。BOØWYは毎回楽しかったけど、俺からしたら恐ろしいバンドでもありました。毎ライブごとにすごい勢いで新曲が増えていくのにも関わらず、みんな原曲通りに仕上げてくるんだもん。楽器隊は完璧。言うことない。俺はカラオケ行ってないからボロボロみたいな練習が何回かありました。まじすまん。しかも、俺の右にいるやつは一音外しただけでこっち見てくるし、左のやつは歌詞間違えたらすごい顔してるし、後ろのやつはイヤホンしてるから歌聞いてないし、とにかく怖かった。まぁその分練習もしたから歌上手くなったしね。とまぁ楽しくもあり、恐ろしくもあったこのバンドですが、引退に選んで正解だったなと思ってます。今の自分の全てを出しきれました。本当に組んでくれてありがとう。
2.メッセージ
先輩へ
自分はよせがににちゃんと来始めたのが2年生になってからだったのですが、ぽっと出の人間にもたくさん声をかけてくれて、仲良くしてくれたのが本当に嬉しかったです。飲みに誘われるたびに密かにやったぁって思ってました。自分は先輩たちが大好きなので話してる時もバカやってる時も本当に楽しかったです。お世話になりました。
後輩へ
全然地下いないし、俺からあんまり話しかけないし、俺のこと認知してない人も少なからずいるんじゃないかと思います。特に1年生は全然話せなかったのがちょっと後悔です。そんな中でも話してくれたり、関わってくれた後輩たちには感謝しています。帰ってきたらたくさん話そう。なんでも奢るよ。
同期へ
途中から参戦してきた地下にも来ない人間を受け入れてくれて本当にありがとう。地下に行った回数は少ないけど、行った時は毎回楽しくて、帰りたくなくて、バイト遅刻したことが何回かあります。それくらい楽しい人たちだった。同期が君たちじゃなかったら、多分俺はすぐによせがにを辞めていたと思います。居場所を作ってくれてありがとう。もっとみんなと遊びたい!どっか行こう!
本当はみんなに書きたいんですけど、なんか恥ずかしいので、個人には自分が特に影響を受けたボーカリストに向けて書きます。
きょうへい
実は俺恭平の歌めっちゃ好きなんだよ。知ってた?初めてライブ見た時も、カラオケ行った時も、こんなにミセスとか上手に歌う人いるんだなぁーって思ってました。きょうへいが楽器弾くようになって、歌がメインになることは少なくなっちゃったけど、Ageでもっかい衝撃受けました。爽やかな歌声の持ち主だと思ってたのに、あんな重低音響かせられるとは…Ageの歌はまじで魂感じる。Ageハマりました。引退ライブも爆上げでした。最高。ありがとう。
ゆら
ゆらの歌声はまじですごい。実は、creamyもblue MashもKroiもこっそり聞いてます。ゆらの歌聞いてそのバンド聴き始めるんだけど、あれ?こんな感じだったんだってことがよくあります。ゆらの歌声はまじで唯一無二。本家より好きって時が何回もありました。ゆらのライブは、積極的に煽ってくるわけではないけど、見ていて引き込まれるし、すげぇ楽しかった。かっこいい。その一言に尽きます。ありがとう。
いぶき
いつか覚えてないんだけど、一年生の秋くらいに何人かでカラオケ行ったよね。だいきはいた気がする…多分。あの時いぶきの歌声聞いて、初めて勝てねぇ…って思いました。あのあとずっと歌いたくなかったもん。そのくらい衝撃だった。いぶきの歌は高音の響きと安定感が半端ない。中音域から低音域でも音全然外さないし、毎ライブごとにやっぱ上手いなぁって思いながら見てました。またカラオケ行きたいなぁ。ありがとう。
りんさん
りんさんの歌めっちゃ好きです。高音域あんなにパワフルに歌える人初めてみました。あのがなり声出せるのすごいっすよね。りんさんのライブは迫力があって、見ていて引き込まれるライブでした。楽しそうに歌ってるから、見てるこっちも楽しくなります。また歌聴きたいので、なるはやで戻ります。ありがとうございました。
Yさん
やっぱりYさんのライブは忘れられません。1番ライブに来たなぁっていう感覚にしてくれるボーカリストでした。自分はライブ中の煽り上手いねって言われることが多いんですけど、Yさんのライブ見たりとか、記録見たりとかしてこっそり勉強してました。勝手に師匠だと思ってます。高音もすごい出るし、盛り上げも上手だし、本当にすごいボーカリストでした。本当にありがとうございました。
3.最後に
3年間本当にお世話になりました。楽しかった!BOØWYも見てくれてありがとうございました。好きなバンドを好きなだけやってください。それが1番楽しいです。あと、歌が上手くなりたい人は、好きなバンドを死ぬほど聞いてください。俺は中学からL'Arc〜en〜Cielを聞いていたら、歌い方のデフォがhydeになりました。好きなことを好きなだけ。長々とすいません。また会いましょう!
PS
よせがには引退しましたが、サッカー部は引退していません。サッカーやろうぜ!
おれ
2024/12/14(土)
00:14